日本ビルヂング経営センターは、ビルの経営管理に関する人材育成、知識の普及を図るビル業界唯一の機関として、ビル経営管理士制度の運営・管理、ビル経営管理講座の開催、各種課題に対応したセミナーの開催、情報の提供等の事業を行っております。
「ビル経営管理士」は、不動産特定共同事業法、不動産投資顧問業登録規程、金融商品取引法でも人的要件として認められた公的資格です。
不動産投資市場の拡大に応じてビルの所有と経営の分離が進んでいます。
さらに変動するオフィスマーケットにおいてテナントニーズの多様化に適切に対応する経営管理が不可欠となっています。また安全・安心や環境・省エネ等社会的要請に対する制度の新設・変更が相次いでおり、技術の進歩も目覚ましく、これらに対応する的確な運営管理が、都市とビルの価値を高める時代を迎えています。
「ビル経営管理士」に対するニーズはますます高まっています。
日本ビルヂング経営センター設立目的 | ビルの経営管理に関する教育研修活動、ビル経営管理者の養成及びビル経営管理士登録証明事業を行うことにより、ビルの経営管理の向上を図り、もって我が国の経済及び福祉の発展に寄与すること |
---|---|
設立時期 |
|
所在地 | 〒100-0006 東京都千代田区有楽町一丁目12番1号 新有楽町ビルヂング2F 204区 電話 03-3211-6771 FAX 03-3211-6772 |
運営法人 | 一般社団法人日本ビルヂング協会連合会 |
代表者 | 会長 木村 惠司 |
主な事業 |
|
〒100-0006 東京都千代田区有楽町一丁目12番1号
新有楽町ビルヂング2F 204区
電話:03-3211-6771/FAX:03-3211-6772
JR「有楽町駅」より徒歩1分
東京メトロ有楽町線「有楽町駅」D2出口が新有楽町ビルヂングに直結
日本ビルヂング経営センターの事業などに関する資料は下記をご覧ください。