国土交通大臣登録「ビル経営管理士」登録証明事業
ビル経営管理士
Certified Building Administrator(CBA)
2018年度(1〜2月期)登録のご案内
《登 録》
・対象者
2016年度〜2018年度の試験合格者
※2015年度以前の試験合格者はこちら
・登録申請の方法
登録申請は、申請期間内に、①登録申請サイトにWeb登録、②登録手数料を納付し、
③申請書類を郵送することにより完了します。
・申請期間
Web登録期間 |
2019年1月4日(金)10:00 〜2月27日(水)23:59 まで(日本時間) |
申請書類提出期限 |
2019年2月28日(木)当日消印有効 「簡易書留」 |
登録証等の発行 |
2019年3月末 |
・登録手数料
21,600円(税込)
①ゆうちょ銀行口座への払込 ②クレジットカード支払 ③ネットバンキング支払
④会社一括支払のいずれかで納付してください。
なお、会社一括支払の場合は、事前に支払担当者の登録を行っていただく必要がありますのでご注意ください。
支払担当者用サイトはこちらからアクセスしてください。
「ビル経営管理士®」実務経験証明書類
「ビル経営管理士®」実務経験証明書類
《資格登録要件》
・登録審査要件は以下のとおりです。
試験に合格した者で、賃貸ビル(階数が5以上で、延べ面積が1,000㎡を超えるものに限る。以下本項において同じ)経営管理の業務に現に従事している者、過去に従事していた者、又は今後従事しようとする者であって、次の各号のいずれかに該当する者。
(1) |
賃貸ビル経営管理に関し3年以上の実務経験を有する者。 |
|
(2) |
賃貸ビル経営管理に関し2年以上の実務経験を有する者であって、指定講座を修了した者。 |
|
(3) |
不動産経営管理に関し5年以上の実務経験を有する者であって、賃貸ビル経営管理に関し2年以上の実務経験を有する者。 |
|
(4) |
不動産経営管理に関し5年以上の実務経験を有する者であって、指定講座を修了した者。 |
|
(5) |
不動産特定共同事業に係る業務に関し2年以上の実務経験を有する者。 |
|
(6) |
不動産投資顧問業登録規程にもとづく登録を受けた総合不動産投資顧問業に係る業務に関し3年以上の実務経験を有する者。 |
■ビル経営管理士称号付与
試験に合格された方は、登録をすることによって、《ビル経営管理士》(英文名称:Certified Building Administrator:略称 CBA)の称号が付与されます。
■資格の登録期間は、原則5年間です。
試験合格の年度内に登録した方の登録の有効期間は、5年後の年度の3月31日までです。
実務経験年数などの理由により、試験合格の翌年度以降に登録する方の登録有効期間は、登録申請日から4年後の年度の3月31日までです。
ただし、試験合格日から2年を経過した日の属する年度の翌年度以降(例:平成27年度合格者の場合は、平成30年4月1日以降)に登録申請する場合、更新登録要件も満たす必要があります。
《特 典》
ビル経営管理士(CBA)登録者の特典
● セミナー参加特典
○ CBAセミナーへの無料参加
● メンバー専用サイトの利用特典(CBA限定・無料)
○ ビル経営管理に関するニュース閲覧
○ CBAセミナーライブラリー
○ テキストアーカイブ
ビル経営管理に関する資料の閲覧(電子書籍版)
○ 法改正カレンダー
法改正の内容を施行日で確認
● BMIネット・アカデミー(動画配信サイト)の利用特典
○ CBAセミナー動画の無料視聴
○ ビル経営研究セミナー動画の割引視聴
○ 新春特別ビル経営セミナー動画の割引視聴