【終了】第403回ビル経営研究セミナー オフィス市場の動向と今後の見通し ~賃貸市場・投資市場の変化の様態と備え~ 2019年8月21日(水)

オフィス市場の動向と今後の見通し
~賃貸市場・投資市場の変化の様態と備え~
株式会社三井住友トラスト基礎研究所 投資調査第2部長 坂本 雅昭 氏
株式会社三井住友トラスト基礎研究所 投資調査第1部兼PPP・インフラ投資調査部 主任研究員 田中 可久 氏
オフィス賃貸市場は長らく好調を維持していますが、いつ、どのように転換点を迎えるのでしょうか。就業者や働き方が変化し、求められるオフィスの在り方も変化していく中で、需給バランスといった量的な側面だけでなく、質的な側面も合わせて変化の様態を想定しておく必要があります。投資市場においては、価格高騰期が続いている中で、景気悪化懸念を背景に先進国を中心に改めて金融緩和が議論されており、今後の変化の様態を想定しづらくなっています。本セミナーでは、賃貸市場・投資市場の変化の様態について解説します。
ご案内
講義項目 | 1.オフィス賃貸市場の好調の要因 2.就業者・働き方・求められるオフィスの変化 3.オフィス賃貸市場の中期見通し 4.不動産投資市場の見通し 5.市場の変化と備え ※講演の動画撮影を行います。関係者以外の撮影・録音は厳禁ですので、あらかじめご了承ください。 |
---|---|
開催日時 | 2019年8月21日(水) 午後1時30分~午後4時30分 <開場・午後1時10分> |
会場 | 三菱ビル10階 コンファレンススクエア エムプラス「グランド」 千代田区丸の内2-5-2(TEL.03-3282-7777) |
定員 | 90名(先着順) |
参加費 |
25,000円(税込)/人 ★(一社)日本ビルヂング協会連合会会員、「日本ビル経営管理士会」会員は、1人15,000円(税込) ○参加費は現金では受け付けません。また、割引の重複適用はありませんので、ご了承ください。 |
申込受付期間 |
2019年7月10日(水)10:00~8月14日(水) |
※ビル経営管理士(5年ごとの更新)の資格のみでは割引対象になりません。
※本セミナーの受講は、ビル経営管理士の2019年度更新登録要件に該当いたします。
※はじめて当センターのWEB申込(申請)サイト*を利用される方は、
「新規ユーザー登録」からお願いいたします。
講師略歴
坂本 雅昭 氏
千葉大学大学院工学研究科建築学専攻修了。都市計画コンサルタント会社を経て、㈱住信基礎研究所(当時)に入社。産業活性化、低未利用地の利用促進、まちづくり等、公的な調査業務に従事した後、不動産市場に関する調査・分析業務に従事。主に不動産投資ファンド運用会社やデベロッパー等の委託による都市・エリアの不動産投資ポテンシャル評価、オフィス市場の動向分析・市場予測等を担当。
田中 可久 氏
日本大学大学院理工学研究科博士前期課程修了(修士(工学))。その後、国内証券会社にて、J-REITや国内外の私募不動産ファンドにおける組成・引受、国内外のプライベートエクイティファンド(インフラファンド含む)や投資信託(ヘッジファンド含む)における投資管理、企画・導入調査等、ファンドプロダクツ全般に従事。2015年2月より現職。不動産投資市場全般及び海外インフラファンド等に関する調査・分析業務を担当。
お申し込み方法
2.お申し込み情報の登録後、当センターで確認手続きを行った後に送信されるメール「お支払いのご案内」に該当参加費が明記されます。
メールの案内に従って、セミナー申込サイトのマイページから支払方法(銀行振込・クレジットカード・ネットバンキング・ATM)を選択して、 支払手続きを行ってください。
3.上記2の支払手続完了後に、「参加証」をメールでお送りいたします。
※当日はセミナーの動画・写真の撮影をいたします。動画は当センターの動画配信サイト「BMIネット・アカデミー」で後日配信する予定です。写真は当センターのWebサイトや機関誌「いしずえ」に掲載等する場合がございます。あらかじめご了承ください。
【セミナーのご案内】
メール配信、DM郵送の登録・停止・変更はこちらから