日本ビルヂング経営センター 公式ホームページ トップ > セミナー・イベント > アーカイブ一覧_BMIネット・アカデミー > 第429回ビル経営研究セミナー_BMIネット・アカデミー

【Webセミナー(アーカイブ)】第429回ビル経営研究セミナー

ビル賃貸借における法律実務(収録 2022年6月23日(木))

-建替え・耐震補強・リニューアルを巡る法律問題-

※本Webセミナーは、2022年6月に開催された第429回ビル経営研究セミナー『ビル賃貸借における法律実務』の動画のオンライン開催となります。

西村・町田法律事務所 弁護士 町田 裕紀氏

既存ビルの建替え・耐震補強・リニューアルを検討するにあたり、既存テナントとの退去交渉、一時的な使用停止などの交渉は不可避です。既存テナントがビルオーナーの要求に応じる義務があるのか、その場合、ビルオーナーはいかなる条件提示をすべきか、要求に応じない場合にオーナーの要求を訴訟や強制執行などにより実現することができるのか、ビルオーナーの悩みは尽きません。また、昨今の建築費の上昇により、計画中に建築費が増大し、当初計画からの設計変更を機に当初見積額からの大幅な増額要望がなされ、建築計画の見直しが必要となるケースも見られるようになりました。
本セミナーでは、既存ビルの建替え・耐震補強・リニューアルの際のテナント対応に焦点を当て、退去、一時的な使用制限、立退料をはじめとする補償金、リニューアル後の新賃料の考え方を整理するほか、昨今の工事費上昇への対応など、法令や裁判例を踏まえながらの実務対応について、わかりやすく解説します。

ご案内

講義項目

1 既存ビルの建替え・耐震補強・リニューアルに備えたテナント対応
 (1)法定更新
 (2)定期建物賃貸借への切替え方法と条件設定
2 既存ビルの建替え
 (1)賃貸借契約の更新拒絶・解約申入れと正当事由
 (2)立退料の考え方
 (3)その他立退条件の設定のあり方
 (4)最新裁判例
3 既存ビルの耐震補強
 (1)耐震診断基準の考え方
 (2)テナントの承諾が得られない場合の対処法
 (3)テナントへの補償の考え方
4 既存ビルのリニューアル
 (1)テナントの承諾ないままの共用部分工事
 (2)テナントの承諾ないままの専用使用部分工事
 (3)テナントへの補償の考え方
5 耐震補強・リニューアル後の新賃料
 (1)賃料増額請求の要件・効果
 (2)新賃料設定の方法
6 建築コスト増大への対応
 (1)契約締結上の留意点
 (2)追加変更契約上の留意点

講義時間 02:47:22
受講期間 2023年4月1日(土)午前0時~2024年3月28日(木)午後11時59分
定員 100名(先着順)
参加費

CBA/JBMS会員 7,700円 (税込)/人
一般      13,200円 (税込)/人

○テキストはPDF版(ダウンロード・印刷可)をご覧いただきます。
○参加費の払い戻しはいたしません。申し込まれた方が受講できない場合は、代理の方の受講をお願いします。

申込受付期間

2023年4月1日(土)~2024年3月28日(木)

※本セミナーの受講は、ビル経営管理士の2023年度更新登録要件に該当いたします。




講師略歴

西村・町田法律事務所 弁護士 町田 裕紀氏

 1974年生まれ。一橋大学法学部卒業、弁護士(第一東京弁護士会)、ビル経営管理士試験委員。
 ビル管理、賃貸管理、不動産取引、再開発・建替え問題等、不動産に関する法律問題を幅広く取り扱い、ビルの賃貸管理に関するセミナーを多数行なっている。裁判実務や最新判例動向を踏まえた分かりやすい解説には定評がある。


参加者の声 〇法律実務の観点から要点を整理することができました。ありがとうございました。
〇とくに第6章「建築コスト増大への対処法」は、今後トラブルが発生する可能性が高いテーマで大変参考となりました。
〇とても分かりやすく、お勉強になりました。
〇築40年超のビルを複数所有しているため、建て替え・リニューアルも検討段階に入っており、本日のお話は大変参考になりました。
〇町田弁護士の丁寧な説明は聞きやすかったと思います。
〇本日は大変勉強になりました。
〇工事代金についての対応は新しい問題として取り扱いをいただいて、よかった。
〇賃料の増額請求の方法についても、詳細に説明していただき、とても参考になりました。
〇実務に沿った内容で大変勉強になりました。
お申し込み&受講方法

1.「セミナーに申し込む」ボタンからセミナー申込サイトへアクセスし、申込画面でWebセミナーのお申し込み情報を登録してください。
2.お申し込み情報の登録後、セミナー申込サイトの参加費お支払手続き画面から支払方法(銀行振込・クレジットカード・ネットバンキング)を選択して、 支払手続きを行ってください。
3.上記2の支払手続後、参加費の入金が確認されると、セミナー申込サイトの申込履歴に視聴用パスワードが表示されます。
4.セミナー申込サイトのマイページにある「BMIネット・アカデミー」のアイコンをクリックし、ネット・アカデミーにログインして、該当Webセミナーを上記3のパスワードを使って受講します。

※はじめて当センターのWEB申込(申請)サイト*を利用される方は、
 「新規ユーザー登録」からお願いいたします。





【セミナーのご案内】
メール配信の登録・停止・変更はこちらから

特定商取引法に関する表記

お問い合わせ

ビル経営管理に関する情報が満載

ビル経営管理士およびビル経営管理士会会員の皆さまに限定して、有益な情報を提供しております。

メンバー専用サイト

各種手続きに関する資料・書類をダウンロード

各種手続きに関する資料・書類をご希望の方はこちらよりダウンロードできます。

資料ダウンロードはこちら

ご質問やお問い合わせはこちら

日本ビルヂング経営センターへのご質問、お問い合わせはこちらより承ります。

お問い合わせはこちら